Profile
[手わざ te-waza]
Craftsman’s handiwork
名古屋黒紋付染 NAGOYA Kuro Montsuki Zome (Black Dyeing) 武田染工 Takedasenko
経済産業大臣指定伝統的工芸品 名古屋黒紋付染
経済産業大臣指定年月日 第18次指定 昭和58年4月27日
歴史
慶長16年(1611年)、尾張藩士小坂井家が、藩内の旗、幟などの製造にあたったことが始まりといわれています。その後、現在につながる紋型紙板締めの技法が生み出されました。
特徴
染色方法には、浸染と引染の二種類があります。浸染では、紋型紙を使用し、家紋の形を染め抜きます。染液の温度を高めにし、時間をかけて染めるため、堅牢度の高い黒色が得られます。引染では、黒の色艶の優れた「トロ引黒染」または「三ッ引黒染」の技法を用いることに特徴があります。
武田 和也
昭和46年 | 11月 | 生まれ |
---|---|---|
平成7年 | 3月 | 中京大学経営学部経営学科卒 |
平成7年 | 4月 | 株式会社武田染工入社 |
平成21年 | 2月 | 名古屋黒紋付染伝統工芸士認定 |
平成30年 | 5月22日 | 愛知県染加工業協同組合 代表理事就任 |
平成23年 | 11月20日 | 名古屋市技能職団体連合会表彰(優秀技能者) |
---|---|---|
平成30年 | 6月19日 | 名古屋伝統産業協会会長表彰(伝統産業功労者) |
令和元年 | 11月27日 | 愛知県優秀技能者表彰(あいちの名工) |
株式会社武田染工
〒468-0055
名古屋市天白区池場4丁目1309番地
電話:052-801-4090
FAX:052-801-4631